タグ:新型コロナ

    1: トモハアリ ★ 2021/02/10(水) 20:18:23.79 ID:HSehdBpk9
    記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。

    9日は、「対象年齢が拡大されたイスラエルのコロナワクチン接種」について、FNNイスタンブール支局・清水康彦支局長がお伝えします。

    人口の4割近くが1回目の接種を終えたイスラエル。

    医療従事者や高齢者らから始まり、先週には、早くも16歳以上の全国民が接種できるようになりました。

    妊婦も希望すれば接種可能。

    ポイントは、「ワクチンで感染率低下も新規感染者数は高止まり?」です。

    2月9日 FNNプライムオンライン
    https://www.fnn.jp/articles/-/141835

    【【イスラエル】ワクチン“最速”も感染減らず  国民4割が接種 [トモハアリ★]】の続きを読む

    1: ばーど ★ 2020/11/25(水) 06:30:06.81 ID:0cSw+r4D9
     ドコモ・インサイトマーケティングが11月21日の人出を調べたところ、札幌駅前や新宿駅前など前週から減少している地点もあるが、大阪市の繁華街・ミナミの道頓堀周辺は前週比4.6%増。京都市の繁華街・四条河原町周辺も同4.4%増えている。

     実際、テレビが京都や鎌倉という有名観光地から中継すると、満員電車のようなすさまじい混みっぷりの映像が流れた。テレビのインタビューを受けていた、鎌倉の小町通りのお店の人によれば、「今年1番の人出だ」という。

     感染者急増を受けて直前にGo Toを止めようと思ったが、キャンセル料が高くなるので仕方なく出かけてしまった人もかなりいるのだろうが、人でごった返しているのは観光地だけではない。「我慢」をしているとは言い難い状況だ。

     「マスク会食」も然りである。ニュース番組で居酒屋に協力してもらって、定点カメラで客が「マスク会食」をしているかどうか調べたところ、3時間ほど撮影してもそのような客はゼロだった。みなマスクを外して「密」な感じで談笑をしているのだ。

     「ヤバい状況になってきたので皆さん気を引き締めてください」と呼びかける専門家や政府と、世間のムードにかなり温度差があるのだ。

    ■我慢しない人が増えている背景

     では、なぜこれほど感染拡大の危機が叫ばれている中で、「我慢」しない人が増えているのか。新型コロナの危険を軽視している人が増えているから。自分さえ楽しければいいという自己中心的な考えの人が多いから。いろいろな見方があるだろうが、個人的には「経済活動の重要さ」をあらためて再確認した人が増えているからではないかと思っている。つまり、「我慢」をして、家の中でじっとしているよりも、「我慢」をしないで外に出て、モノを買い、食事をしたほうが救われる命もあるのではないか、と感じている人が多いのではないか。

     実際、そう感じざるを得ない衝撃的な数字が、11月10日に出された。

     警察庁の調べによると、10月の自殺者数は2153人で、前年同月に比べ約4割も増えたというのだ。ちなみに、同じ10月、新型コロナによる死者は191人である。ウイルスで命を奪われた人の10倍以上もの人が自ら命を絶っているのだ。

     もちろん、自殺の動機は人それぞれだが、リーマンショック後に自殺者数が増えたように、失業率と自殺には相関関係があることが分かっている。厚労省によれば、新型コロナで職を失った人は今年5月に1万人を突破し、その後も増え続け、11月6日までに見込みも含めて、7万242人になるという。これだけ失業者が出れば、自殺者数が増えても不思議ではない。

     また、新型コロナは経済的弱者ほど心が疲弊することも分かっている。東京医大などのチームの調査によれば、今年2月と4月のコロナ禍で、重いうつが疑われるほどのメンタルヘルスが悪化した人の割合は、年収が低いほど多かった。

     つまり、新型コロナにかかるかもしれないという不安より、コロナ自粛で経済活動がストップしたことによる、失職や収入減などのほうがはるかにメンタルヘルスに悪影響を及ぼしている可能性があるのだ。

    以下全文はソース先で

    ■生きていくうえで何が必要なのか
    ■経済活動を止めれば、大変なことに
    ■バランスのとれたコロナ対策を

    2020年11月24日 09時40分 ITmedia
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/24/news039.html

    ★1が立った時間 2020/11/24(火) 20:26:54.13
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606233346/

    【【GoTo】「我慢の3連休」だったのに、なぜ人は「経済」を優先したのか ★5 [ばーど★]】の続きを読む

    1: 少考さん ★ 2020/11/22(日) 05:49:36.92 ID:Qs5SL+jl9
    首相官邸(災害・危機管理情報)ツイッターが21日、「改めて3密の回避など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と投稿したところ、「他人任せではなく具体的な対策を発信し実行してください!」などと総ツッコミ状態となった。

     官邸は「感染拡大が続く中、社会経済活動に対し更に一段と強い対策を講じる事態を回避するためにも、国民の皆さんのご協力が不可欠であり、改めて、科学的にも効果が立証されている『会食時を含めたマスクの着用』、『手洗い』、『3密の回避』など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と国民に求めた。

     リプに「そんなの二月三月からやってます」「2月からずっと不要不急の外出さけて用心してます。それと同じくらい政府の言動は変化していません。情けなくて涙がでます」「へ?今日いろいろ動いてるのに、それだけ」「今更ですか」「中途半端な事やってないで2日、3日くらいロックダウンしたらどうですか」「gotoトラベルより入国止めて下さい」などと事態沈静化を願う国民からの切実な声が届いた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/320219209a2771fd535f38d315f4c55b98d66e7f
    no title


    ★1 2020/11/21(土) 19:34:53.61
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605966184/

    【【首相官邸ツイッター】総ツッコミ状態「具体的な対策を発信して」「情けなくて涙」「今更ですか」「ロックダウンしたら」 ★4 [少考さん★]】の続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/20(金) 23:27:46.69 ID:y5YutXgP9
    第3波で年末需要が消失、倒産ペース加速か

     依然として収束の見通しの立たない新型コロナウイルスの感染拡大。例年であれば、これからのシーズンは、忘年会や新年会など宴会需要が増え、まさに書き入れ時を迎えるはずの居酒屋業界。しかし、今年は様相が一変。多人数の飲み会の自粛が続いてきたなか、ここにきて第3波が発生したことで、GoToEatキャンペーンをきっかけに年末にかけて期待されていた客足回復ムードは一気に冷え込み、倒産発生のペースが加速する可能性がある。

     帝国データバンクでは、2020年1月~10月の居酒屋経営業者の倒産(>>0�動向について集計・分析した。

    ※「酒場、ビヤホール」を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

    10月時点で過去最多を更新

    2020年1月~10月の居酒屋経営業者の倒産は164件発生し、過去最多となった2019年の161件を10月までに更新した。

     月別でみると、政府より緊急事態宣言が発出された4月(23件)に最多となった。5月は、裁判所や弁護士事務所の業務の大幅縮小などの影響で減少したが、その後は高水準で発生し続けている。このままのペースで倒産が発生すると、年間で200件に達する可能性もある。

    地域別では「関東」が最多

    164件を地域別でみると、「関東」が50件(構成比30.5%)で最多となった。次いで、「近畿」(49件、同29.9%)、「中部」(22件、同13.4%)と続く。2006年以降は、「近畿」が最多となっていたが、10月時点では僅差ながらも「関東」が最多となっている。また、「関東」「北陸」「九州」では、すでに最多を更新している。都道府県別では、「東京都」が30件で最多。以下、「大阪府」(26件)、「愛知県」(11件)、「兵庫県」(10件)、「福岡県」(9件)と続く。

    全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b724aef5d898d78d36f5cf243a3da3015b9d6e78
    no title

    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201120-00010001-teikokudb-002-4-view.jpg

    ★1 2020/11/20(金) 16:40:00.67
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605869416/

    【【経済】居酒屋倒産が過去最多を更新 ★5 [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/20(金) 02:18:28.17 ID:miZVoxn+9
    東京都の警戒レベル引き上げを受け、都内の繁華街や観光地では先行きの見えない不安やさらなる客数減を懸念する声が聞かれた。

    新橋の居酒屋「根室食堂」。19日夕方、店内のテレビでは小池百合子都知事が注意を呼びかける様子を伝えるニュース番組が流れていた。同店を経営する平山徳治さん(48)は「今日は4人の予約が1組だけ。『なるべく広い席で1時間』と言われた。先が見えない」と表情を曇らせる。この時期は例年、忘年会の予約で12月中旬まで埋まっているが、今年は一件も入っていない。「GoToイートで連日予約が増えて、かき入れ時となる年末に向けてようやくこれからというところだったので厳しい」

     JR新橋駅近くのとんかつ店「末吉」を経営する飯泉昭二さん(77)は「近隣の大企業がテレワークになったこともあって、売り上げは前年の7~5割減。夜を中心に、ぼちぼち客足も戻りつつあったが、この感染拡大でまた苦しくなる」と嘆いた。

     JR渋谷駅前。スクランブル交差点周辺は仕事帰りのサラリーマンや若者でごった返していたが、飲食店街に足を向ける人の姿はまばらだった。

     駅近くのショットバーはこの日、開店時間を過ぎた午後6時ごろになっても客はゼロ。従業員の男性は「緊急事態宣言が解けてから徐々に客足が戻ってきていたのに、今週に入ってまた減り出した。感染拡大を考えると仕方ないが……」とため息をつく。

     別のバーに勤めるアルバイトの男性(28)は「またお客さんが来なくなったら今度こそ持たない」と悲壮感を漂わせる。8月以降は少しずつ売り上げが回復してきたものの、昨年の半分にも満たないといい、「感染防止が大切なのは分かるが、もし、また自粛を求めるなら経済面での支援も忘れないでほしい」と訴えた。

     浅草寺の参道・仲見世の土産店で働く蛭田康弘さん(29)は「緊急事態宣言はもう出してほしくない」と話す。新型コロナの流行以来、人通りは激減。一時は来店客も1割以下に減ったが、徐々に店舗や来客の感染対策が浸透し、校外学習で訪れる小学生の姿も見られるようになっていたという。蛭田さんは「今の仲見世は『密』ではない。感染対策もしており、安心して買い物を楽しんでほしい」と呼びかける。

     浅草新仲見世商店街振興組合は、加盟店に消毒薬を配布するなど対策を強化してきた。大谷友孝理事長(70)は「商店街としてできることは全てやっている。来年は東京オリンピックも控えているので、早く外国人が来られるようにしてほしい」と語った。【大島祥平、李英浩、金子淳】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc1a71bd501df59868a133b28647961bd9380e
    no title


    関連
    【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。気か」 ★9 [ばーど★]
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605790940/

    ★1 2020/11/19(木) 23:18:26.31
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605800488/

    【「今度こそ持たない」「緊急事態出さないで」 都警戒レベル上げで繁華街悲鳴 ★3 [首都圏の虎★]】の続きを読む

    このページのトップヘ